JR京浜東北線 川口駅 西口徒歩4分

≫WEB問診票はこちら WEB予約はこちら

048-251-5050

院長紹介

ご挨拶

院長 大濵 俊彦

この度、2019年4月に川口市に「おおはま糖尿病・腎クリニック」を開院致しました。
当院はJR京浜東北線「川口」駅西口よりすぐで、北区・蕨市・戸田市からも通いやすい立地です。
川口の糖尿病専門医として、患者さんの思いに寄り添い、質の高い糖尿病診療を提供します。
私は腎不全・透析を含めた糖尿病合併症に苦しむ患者さんをたくさん拝見してきました。
そのような合併症を防ぎ、皆様の健康で豊かな生活をサポートできるようにスタッフ一同、真摯に診療に取り組んでいく所存です。
また、健康診断で高血圧や脂質異常症、高尿酸血症 、蛋白尿・血尿(尿潜血)が陽性 などを指摘された方もお気軽にご相談ください。
どうぞ宜しくお願い致します。

院長 大濵 俊彦

略歴

2004年
山形大学医学部医学科 卒業
2009年
社会保険中央総合病院(現 JCHO東京山手メディカルセンター)糖尿病・内分泌科
2011年
埼玉県済生会川口総合病院 糖尿病・内分泌内科

所属学会・資格

  • 日本糖尿病学会 糖尿病専門医・指導医
  • 日本透析医学会 透析専門医
  • 日本内科学会  総合内科専門医
  • 日本糖尿病協会 療養指導医
  • 日本腎臓学会
  • 日本内分泌学会
  • 日本骨粗鬆症学会

学会活動・論文

【学会活動】

Impact of Switching to Insulin Degludec in Japanese Patients with Diabetes under Multiple Insulin Injections. American Diabetes Association 76th Scientific Sessions 2016にて発表

【論文】

  • 遠位尿細管性アシドーシスに糖尿病ケトアシドーシスを合併した1型糖尿病の1例
    (糖尿病 2014 年 57 巻 8 号 p. 628-633)
  • 糖尿病ケトアシドーシスに消化管出血を合併し著明な高カリウム血症を認めた1例
    (糖尿病 2012 年 55 巻 1 号 p. 34-39)
  • 持効型溶解インスリンアナログの大量注射により血糖降下作用が遷延した2型糖尿病の1例
    (糖尿病 2009 年 52 巻 12 号 p. 965-968)
  • みかん缶詰・アイスクリームの大量摂取を契機に清涼飲料水ケトーシスと同様の病態を来たした1例
    (糖尿病 2009 年 52 巻 3 号 p. 255-258)
つばめ 医院概要 つばめ
診療科目
糖尿病内科 腎臓内科
所在地
〒332-0015
埼玉県川口市川口2丁目8-19 伊東ビル 3F
アクセス
JR京浜東北線「川口」駅西口徒歩4分
TEL
048-251-5050
休診日
木曜、第2、第4土曜、日曜・祝日
診療時間 日祝
9:00-12:30
14:00~17:00

土曜日 9:00~13:00 第1・3・5週診療
※予約のある方の受付は診療終了時間の15分前で終了です。
初診もしくは予約のない方は診療終了時間30分前までの受付となります。事前のご予約をお願いします。